パソコンと悪戦苦闘しながら毎日のあれこれ綴ります。

パソコン音痴主婦がブログ始めました。

携帯電話の通信費を抑えよう②

こんばんは、くにっぽです。

 

いつも訪問いただきありがとうございます。

 

今日は昨日に引き続き

携帯電話の通信費を抑えよう②ということで書いていきたいと思います。

 

www.kunippo55.com

 

           目次

 

携帯電話の通信費を抑えるためにはまず何をすればいい?

今の通信費の把握(先月分だけで見ると)

私は iPhoneX とタブレットを使っています。

iPhoneX は端末代金分割支払金( 5,211 円)を含めて8,528 円

タブレットは端末代金分割支払金(2,439 円)を含めて 4,034 円

私の分だけで合計12,562 円の支払いになっています。

 

ただ、端末代は通信費とは別枠と考えその分を差し引くと4,912 円になります。
これが1か月の私の本体代金を別とした通信費になります。

 

夫は今のところ替える気がないのですが、本来家族でシェアをしていて主契約が夫なので夫の分が一番割高なんですよね💦

 

私より使ってない。
ラインと家族との連絡ぐらいなんですから・・・

 

それで夫の月々使用料は端末代金分割支払金(1,620 円)を含めて  9,484 円 になります。端末代金を差し引くと7,864 円かかっています。格安SIMなら1,000円台だと私は思っているんですが・・・

 

今、夫も私もインターネットを使う時は家での利用が多く、Wi-Fi 環境があり電話も LINE を利用しているためかけ放題やパケット量は殆ど使っていません。

 

私は今回、契約期間2年が経ったこの時期だから、ほぼほぼ格安SIMを試してみようとしているのでとりあえずドコモに行って SIMロック解除の手続きを取ることにしました。

 

仮に格安SIM にしないとしても SIM ロック解除しておけばいつでも他のところへ替えることが出来るようになります。又ドコモでそのまま利用するのもOKです。

 

ということでドコモショップへ行ってきました。

 

ドコモのお店でまずは相談

家族でシェアしてるが一人だけ抜ける。その分影響はあるのか?

ウチの場合はシェアパックの使った分だけにしているため繰り越しもなく500円の定額料だけで特に影響はないとのこと。(私だけで言えば)

 

夫はベーシックシェアパックとして6,500 円引かれているんですが(^^;)

 

必要ないかもしれないオプションを外す

私は格安SIM に乗り換えようと思っているのですがその時期をはっきり決めていない。
すぐかもしれないし、5月中かも知れないし、もしかしたら10月以降になるかもしれない。(楽天モバイルが自社回線へ移行した後)

 

そこらへんはまだ決めかねているので少しでも必要ないものを外すことにしました。

  • my dais/ i コンシェル利用料
  • スゴ得コンテンツ
  • クラウド容量オプション50GB
  • ケイタイ補償
  • あんしん遠隔サポート

 

クラウドに関してはiCloudで有料のものに加入している。

ケイタイ補償は家での使用が多いし解約まで後数カ月だし、もういいかなーと思いました。もし携帯が壊れたらApple のお店か提携しているお店で直すことが出来ます

あんしん遠隔サポートはさほど使わなくなっていらないかなと。

 

SIMロック解除の件を伝える

携帯代の通信費が高いので格安SIMを検討していることを伝え、まだ考え中だが格安SIM にしても、しなくても今後のためにもSIM ロック解除はしておきたい旨伝える。

 

SIM ロック解除には手数料がかかる。1件につき3,000 円(税別)
私の場合はスマホとタブレットで 6,000 円(税別)かかることになる。

 

ドコモの人曰く、勿体ないので家のパソコンからマイドコモにいっていただいて手続きされた方がいいとのこと。

 

SIMロック解除は自分でやってみよう

 My docomo ➡ 契約の手続き➡ ドコモオンライン手続き➡ 検索から

SIMロック解除入力➡ 2015年5月以降に発売された機種の手続き

➡ SIMロック解除に関する注意事項➡ 2段階認証

➡ セキュリティコードがSNSで送付される➡ ログイン

➡ SIMロック解除を行う機種の製造番号(IMEI)

➡ 注意事項を読み同意するにチェック

➡受付確認メール先にチャックを確認し➡ 手続きを完了する

 

そうするとお手続きを承りましたと言うメールが来る。

本受付をもって解除完了ではございませんのでご注意ください

こんな文言のメールですが、SIMロック解除だけで言えばこれで完了です。

 

格安SIMや他のキャリアに変更するのならまだ終わってないという意味です。

 

そして、格安SIM に申し込む場合は今まで利用していたところ
MNP予約番号(電話番号を引き継ぐための番号)を取得しなければいけません。
私の場合はドコモです。

 

この場合、店に行く必要はなくドコモなら電話で聞ける
ドコモインフォメーションセンター(局番なし)151 へ電話をすればOKとのこと。
混み合う日時の土日を避けて電話すれば繋がりやすいとのことでした。

 

 格安 SIM のメリット・デメリットを知っておく(楽天モバイルで)

 デメリット

  1. キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)と比べ通信速度が遅いといわれる
    混みあう時間帯は繋がりにくいらしい(家でWi-Fi利用が多いので大丈夫かな)
  2. キャリアメールが使えなくなる(Gメールで対応できる)
  3. 何か困った時のサポート面が不安(今はGoogle やYouToubeなんかで教えてくれるし、AI チャットやお問い合わせのメールで対応ができる)
  4. LINE のID 検索ができないらしい(そんな場合は「フルフル機能を利用する」「QRコードを利用する」「LINE アカウントのURL を利用する」「招待機能を利用する」ちなみに私は今まで ID 検索を利用したことはなかった)
  5. スマホが壊れた時のサポート面が不安(仮に壊れたり電池パックの交換の場合はスマホApple の直営店や協賛店が全国にあるのでそこを利用する)
  6. 自分で使えるようにSIMを入れ替えたりしないといけない(手引きがあるのでそれに沿ってすればそれほど難しくないらしい)

メリット

  1. 価格が安い
  2. プランが分かりやすい
  3. 2年縛りが緩い(半年や1年のものもある)
  4. 楽天会員だった場合、割引だったりポイントがついたりする

ぐらいかなー

私はまだ契約していないので自分での実感がない分こんなものかなーと思います。

 

f:id:kumato117:20190324235415j:plain

格安SIMにする前にしておくこと

  1.  更新期間の確認(契約満了月を含めて3カ月)
  2. どこの格安SIMにするのかを決めておく
  3. メールアドレスをキャリアメールからGメールなどのフリーメールに変えておく
  4. 解約した時にポイントがあればなくなるのでその前に消費するようにしておく(家族で使っている場合は問題ない)
  5. SIMロックの解除をしておく(手持ちの携帯をそのまま使う場合)

 

今、私はここまでをした段階です。

 

 

次にするのは、いよいよ

格安SIMの申し込み手続きにはいります

  1. ドコモに電話してMNP予約番号を取得する(この時点から有効期限は15日間)
  2. 楽天モバイルで格安SIMの申し込みをする(この時点で10日以上残っていないといけない)
  3. SIMカード受取➡ 設定をする

という流れになるそうです。

 

 格安SIMについて詳しいブロガーさんです

 今回、格安SIMのことを取り上げたときに私がお気に入りのブロガーさんで
おっさんの blog というブログを運営している 3回連続10cm (id: sankairenzoku10cm) さんから教わったことがあります。

f:id:kumato117:20190326231627j:plain

 

 DSDSという言葉、私は今まで知りませんでした。

 DSDS端末とは 先ほどのsimロックフリー端末でかつ2枚のsimカードを挿すことが出来て、おまけに2枚のsimカードで通話・通信が出来る端末です。自由度はどんどん広がります。

 3回さんの引用です。

それ以外でも 格安SIMのことをいろいろ詳しく書かれています。いろいろ参考になることも多いかと思いますので興味のある方は訪問なさってみてください。

 

また今後は格安SIMの契約状況をお伝えできたらと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

f:id:kumato117:20190326233706j:plain