パソコンと悪戦苦闘しながら毎日のあれこれ綴ります。

パソコン音痴主婦がブログ始めました。

本当は噛み合わせが原因だった‼️

こんにちは、くにっぽです。

 

今日は、娘の歯の話をしたいと思います。

もともと娘はミルクの時からあまり飲まなかったし、離乳食が始まっても少食でした。

 

 

離乳食が終わって普通食になりだした頃

気がついたことが

 

 

「あれ、この子は飲みこみ方が分からない?」

 

 

食べたものを、いつまでもガムを噛んでいるかのように口の中に持っている。

 

 

「飲みこむんだよ」

と、言っても

 

 

「飲みこめない」

と、吐きだすときもありました。

 

 

口の中に食べ物入れて、噛んでたら自然に飲み込めるものだと思っていました。又、そんなこと、考えたこともありませんでした。

 

 

えっ、この子は違うの?

 

飲み込み方が分からないの?

 

うそ、そんなことあるの?

 

 

比較的、柔らかなものは、まだ良かったんです。でも、肉とか、野菜は飲み込めない。

 

 

その頃の私は、娘は飲みこみ方が

単に下手な子なんだと、思っていました。

 

 

夫は、娘の好き嫌いがそうさせてると思っているようでした。だから、

 

 

「好き嫌いばかり言ってはダメ。何でも食べなさい。」

 

 

と、言うことになります。娘にとって、それはもう楽しい時間でなくなっていました。

 

 

食べ終わるのにすごく時間がかかる。

また、時間をかけても終わらない。

 

 

いつまでも終わらないので、

「もう、そのくらいでいいわ」

と、言うことになります。

 

 

だから、このころの家族の夕食は楽しいもんじゃありませんでした。

 

 

一番の家族団らんの楽しい食事時間が

楽しくなくなっていました。

 

 

そしてある時、

娘の歯が気になってきたんです。

 

前に出てきてる?

 

上あごが以前に比べて前に出てきたように感じました。

 

 

心配になって、初めて矯正歯科を尋ねてみました。娘が中学3年生の終わり頃でした。

 

 

そして、その時初めていろんなことが分かってきました。

 

 

最近の子どもは、昔に比べあごが小さくなっていること。娘はあごは小さいが、歯は大きい方だといわれました。しかも、親知らずもたくさんありました。

 

 

そして、

「上下の歯の噛み合わせが合っていないね。これなら物を噛み切れなかったでしょ。」

って、言われました。

 

 

そのとき初めて、娘が食べ物を飲みこめなかったこと、食べるのが遅かったこと。

 

 

幼稚園でも、小学校でも給食の時間全部使っても食べれなくて、いつも、先生から指摘されていたこと。

 

 

この子のせいじゃなかった。食べたくても食べれなかったんだ。噛めないもの、飲みこめないものが多かったんだ。だから、嫌いになってしまってたんだ。

 

 

知らなかったとはいえ、気づくのが遅く可哀想なことをしたと猛反省しました。

 

 

歯の矯正は、安くないですが、単に見てくれだけの問題ではなく、食べれないことが関わっているのだから、悩んでる場合ではないと思いました。

 f:id:kumato117:20180406003452p:plain

 娘の場合は、後々何本か歯も抜くことになりました。

矯正歯科で、直すのは年数も長くかかります。

 

 

娘の場合は高校でクラブ活動が毎日あり、なかなか休めなかったり、大学では県外に出ていたこともあり、通う頻度が空きぎみになっていて

他の人より年数はかかったと思います。

 

 

でも今では、お肉は大好きですし、

野菜も少しは嫌いなものはありますが、

ほとんど食べれるようになりました。

 

 

家族が笑って食卓を囲めるようになりました。

顔の表情も良くなり上下の歯の違和感もなくなりました。

 

 

あの時、矯正歯科を尋ねて良かったとつくづく思います。先生に感謝です!

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。